2010年8月アーカイブ
diary top
2010.08.30 Mon
いちじく
美しい「いちじく」をいただきました。
庭に実るそうです。素晴らしい。
美味しくいただきました。
こちらは以前レストランのお仕事で描いた「いちじく」
お店のサインやメニューに採用されています。
大船の駅ビルにある三笠会館のイタリアンレストラン「
AGIO
」。
店内には何種類か野菜の絵を飾っていただいています。
機会がありましたら、どうぞお立ち寄りください。
気軽に楽しめるお店です。
2010.08.26 Thu
鉱物・・
ようやく「鉱物バー」に行ってきました。
今回はたくさんの方が展示に協力されているので
昨年にも増して見応えのある展覧会でした。
展覧会にあわせた飲食を担当しているのは、友人の
フルタヨウコ
さん。
「木の実のカラメル」と「ぶどうのリカーソーダ」をいただきました。
さわやかな青いぶどうは、会場「ギャラリーみずのそら」のぶどう棚のもの。
この季節、美しく実っています。
私は来年の2月に、こちらで個展を開催させていただくことになりました。
そのころには庭の景色も変わっていると思いますが
また違った美しさを、浅い水場が演出してくれることと思います。
さて鉱物といえば、実は私も「鉱物」をテーマに自主本を作ったことがありました。
奥付を見てびっくり。1993年もの・・。
イラストレーターを目指すきっかけとなった作品です。
有機的でない「鉱石」を、有機的なカタチで表現したらこんなふう・・。という
なんとも奇天烈なテーマの作品集ですが、今見ると頑張って作ってる感じが
笑えて、面白いです。
久しぶりに開催する来年の個展。
素敵な空間でどう表現するか、色々考えているところです。
まだまだ先のことですが、どうぞよろしくお願いします。
2010.08.10 Tue
バーコ印刷!?
大阪のオソブランコというギャラリーショップで開催中の
「ツヤプリ展」に参加させていただいています。
今回はレトロ印刷さんでバーコのポストカードを制作。
たくさんの作家さんと一緒に展示販売していただいています。
ぷくっと膨らんでいるのがわかるでしょうか・・?
(右の端のほうがわかるかな?)
「ツヤプリ展」は8月いっぱい続きます。
その後「store」でも販売いたしますので
チェックしてくださいね。
2010.08.02 Mon
オリジナルてぬぐい
昨年につづき、オリジナルのてぬぐいを作りました。
今年は命名「ホタルベリー」
ぼんわりと木の実がひかったかんじですよ。
大阪のギャラリー14th moonの企画展に参加させていただきました。
昨年のは「花もんよう」です。
こちらは「
てぬコレ
」のサイトと各イベントで販売していただいています。
どちらも個人的にも販売しておりますので、
ご入用の方はご連絡くださいませ。
追って「store」でも掲載いたします。
1
category
お知らせ
仕事のこと
日々のこと
犬のこと
絵のこと
旧 犬日記
アーカイブ
Back Numbar
2022年6月
2022年5月
2021年6月
2021年2月
2020年4月
2020年2月
2019年5月
2019年3月
2018年12月
2018年9月
2018年6月
2018年4月
2018年3月
2017年12月
2017年9月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年1月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年5月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年9月
2014年8月
2014年6月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月