「絵のこと」の最近のエントリー

3H展@みずのそら 間もなくです!

西荻のギャラリー「みずのそら」での三人展、間もなく22日から開始です。
実はすでに、ほぼ設営が終了しており、なかなか良い空間になりましたので
ぜひともお越しいただけると嬉しいです。
(詳しい内容や場所などは、ひとつ下の記事をご参照ください)
150918.jpg
波多野光の作品は15点あまり、すべて販売いたします。
波多野裕子さんのガラスのランプ、ハタノワタルさんの和紙の作品
どちらも本当に素晴らしく、ご満足いただけると思います。

私は初日22日と23日、26日は夜のみ、27日に在廊しております。
14時〜21時と、ちょっと遅めの展覧会ですので、どうぞお間違いなく。
よろしくお願いいたします。

「一冊の本」のこと

1999年から現在まで、毎月イラストを掲載していただいている「一冊の本」は
朝日新聞社の出版物を紹介するPR誌(月刊)です。
140612_1.jpg
表紙を開いて、目次の次のページ「巻頭随筆」のタイトルの下に
小さくモノクロで、イラストが入ります。

ちなみに今月号はこんなかんじ。。「ムシカリ」という植物です。
140612_3.jpg
今回なんとなく、この絵が仕上がるまでの過程を写真に撮ってみました。
あまりキレイな写真ではありませんが。。こんなかんじ〜。
140612_2.jpg
「一冊の本」の絵は、
アートディレクションを手がけられている 原研哉さんとのお話で
内容と関係性がなくても良い、ということで始まり
毎月少しだけ季節感を意識して絵を描き。。15年が経ちました。
(え!? 今数えて、自分でもびっくりです!)

今回のように、色数の少ないものもありますが、すべてをカラーで仕上げていて
野菜、植物はもちろん、過去には昆虫や魚、石、などの絵も描いてきました。

「一冊の本」は一般販売はありませんが、大手の書店などでは
店頭配布しているところもあるかと思います。(たぶん)
定期購読はできますので、興味のある方は朝日新聞出版のサイトをご覧くださいね。



ぷち個展「白い花」@ STYLE'S CAKES 終了しました

STYLE'S CAKESでのぷち個展が終了しました。
ケーキショップでの小さな展覧会でしたが
たくさんの方にご覧いただけて、嬉しかったです。
130914_1.jpg
不在のことも多かったので
お目にかかれなかった方には、申し訳ありませんでした。
お越しいただき、大変ありがとうございました。
130914_2.jpg
もともと仕事以外の作品では「黒色」を多用した絵を描くことが多いのですが
好評をいただきました今回のモノクロームシリーズは、
今後も続けていきたいと思っています。

ショップ営業中にもかかわらず展示をさせてくださったSTYLE'S CAKESさん
設営などあらゆる面でバックアップくださったSTANDARD TRADE.のみなさん
この場を借りて御礼申し上げます。

そしてお越しくださったみなさま、大変ありがとうございました。

原画作品が見られるお店。

東京近隣で、原画を飾っていただいているお店をいくつかご紹介します。

まずはお世話になっている家具ショップ STANDARD TRADE.
↓この画像は横浜の本社/工場にある 2m×1.5mほどの原画です。
一般の方はなかなか訪ねる場所ではありませんが
今のところ私の作品の中で一番大きいもの。貴重な作品です。

もちろんお店にも(玉川店)大きな野菜の原画などを置いていただいています。
ショップにはどなたでもお越しになれますので、ぜひお訪ねください。
130327_1.jpg
ちなみに↓これはSTANDARD TRADE.の渡邊社長宅。
ほかにもたくさん飾っていただいています。
個人宅ですので訪ねることはできませんが、インテリア雑誌等で紹介されることが多いので
ぜひチェックしてみてくださいね。
130317_2.jpg
そのSTANDARD TRADE.が内装デザインしたショップ
神保町の STYLE'S CAKES はこちら↓
小さな絵は期間限定ですが、下の「菊」の絵は見られるはずです。
評判のケーキショップですので、ぜひお訪ねください。
130327_3.jpg
それからプロダクトデザイナーの小林幹也さんのお店、碑文谷の タイヨウのした
ご依頼をうけて太陽の絵を描きました。植物とはまた違ったニュアンスの作品ですが
様々な景色がご覧いただけると思いますので、ぜひ見ていただきたい作品です。
小林さんのデザインされた家具や生活小物が配された素敵なお店です。
130327_4.jpg
そしてその小林幹也さんが内装家具をデザインされた
埼玉県にオープンしたばかりの OIMO cafe
小林さんが「からすうり」の絵を選んでくださいました。
なにやら美味しいお店のようです。気になります。
130327_5.jpg

あとは原画ではありませんが、レターセットや一筆箋などの商品を
お取り扱いいただいているショップ「OVE/オーヴ」。
東京店は南青山に、大阪店は中之島にあります。
OVEでしか手に入らない限定柄を季節ごとに納品していますので、ぜひお買い求めください。
OVEでは豊かな暮らしを演出する様々なセレクト商品をご覧いただけます。
 130327_6.jpg

桜も咲いて活動的な春の到来です。
お散歩がてら、お出かけいただけると嬉しいです。


ケーキ屋さんに小麦の絵!

新しくオープンするケーキ屋さんに、小麦の絵(複製)をプレゼントしました。

何の絵がいいかなぁ、と考えて
「必ず使うもの」=「粉」=「小麦」!!と思いついた時には
我ながらグッドなアイデア!と指を鳴らしました。(実際には鳴らしてませんが)

小麦の穂を一本だけ描いて、複製構成しました。
↓こんなかんじ。
気に入ってくれるといいな。。


 00.jpg

category

アーカイブ